GOLFZON

早く上達するための大事な要素、ゴルフハンドファーストとは?

2021.01.25

ゴルフをプレーしていると頻繁に耳にする「ハンドファースト」というキーワード。

しかし初心者やゴルフデビューまもない方は聞いたことがないなんて方も多いのではないでしょうか。

そもそも「ハンドファースト」とはグリップをボールより左側に構える方法のこと。

アマチュアゴルファーにとっては難しいとされる技術ですが「ダウンブロー」と同じく、ゴルフ上達を目指す上で欠かすことのできない大切な要素なんです。

ハンドファーストを習得するために一生懸命に練習に励んでいる方も多いんですよ。

そこで本記事ではハンドファーストの概要から、習得するためのポイント・練習方法を解説します。

1 そもそもハンドファーストとは?

そもそもハンドファーストとはグリップをボールより左側に倒して構える方法のこと。それに加えてボールよりもグリップが先行してインパクトすることを指します。

ダフリやトップなどのミスショットを減らせ、ボールをクリーンに打てるようになるのがハンドファースト最大の特徴です。

そんなハンドファースト習得のメリットは以下の3つ。

  • スイング軌道の安定
  • しっかりとボールが捉えられる
  • スライスの矯正

インパクト時にクラブのシャフトと左腕が一直線の状態になるのが、軌道が安定した理想的なスイングとされています。

ハンドファーストで構えることで、理想的なインパクトの状態がつくりやすくなるんです。

さらにスイング軌道が安定すると、自然にヘッドが閉じるのもポイント。スライスの予防に加え、ゴルフボールをしっかりと捉えられます。

つまりインパクトが厚く、強い球になりることで飛距離も伸びるということなんです。

2 ハンドファーストのメリット

  • 飛距離が伸びる
  • インサイドアウトの軌道が習得できる
  • インパクトの安定

2-1 飛距離が伸びる

ハンドファーストのスイングではロフトが立った状態でインパクトを迎えます。

そのためハンドファーストではないスイングのインパクトに比べると低く、強いボールが出やすくなるんです。

2-2 インサイドアウトのインパクトになる

インサイドアウトはゴルフのスイングにおいて理想的とされている軌道。

自然にインサイドアウトの軌道が習得できるのも、ハンドファーストのメリットなんです。

2-3 インパクトが安定する

インパクト前後のスイングが安定するのも、ハンドファーストでスイングするメリットの一つ。

ボールよりも手前にクラブヘッドの最下点が来ることで、地面に置いてあるボールを長くとらえられるんです。

クラブヘッドの最下点がボールと同じ位置に来る「ジャストインパクト」の軌道でスイングした場合、一番良いポイントがほんの一瞬しか生まれません。

ハンドファーストとは反対の「ハンドレイト」のスイングになると、スイングの最下点がボールよりも後方になってしまいます。

ハンドレイトではジャストインパクトのスイングよりもさらに、良いショットが打てる確率が低下してしまうんです。

一方ハンドファーストでスイングした場合はヘッドがダウンに降ります。

つまりボールと垂直になる場所にリーディングエッジが差し掛かった瞬間から、最下点にくるまでどこでボールをとらえてもミスヒットになりづらいということ。

プロや上級者ゴルファーのアイアンショットでボールより前の芝が削れるのをよくみますよね。それはハンドファーストのスイングができているからなんです。

3 ハンドファーストを習得するためのポイント

ここからはゴルフ上達には欠かせないハンドファーストを習得するために意識するポイントや感覚をつかむための練習方法をご紹介していきます。

それではアドレスからインパクト、フォローまでを分解して確認していきましょう。

3-1 アドレス

ハンドファーストを習得するにはまず、アドレスの見直しが必要。

構えた時のグリップの位置を体の中央ではなく、左足の内側付近にするのがポイントです。この時、グリップエンドは左足の付け根付近を向いているのベスト。

普段ハンドファーストとは反対のアドレスをしている方がこの形で構えた時、フェースが開いたままセットアップをしてしまうことがあります。

そんな時はアドレスでフェースの向きを飛球線の方向へ向けるように調整してみてください。

打ったボールが右へばかり出てしまう場合は、アドレスをハンドファーストにしただけでフェースが開いているなんてことも…。

アドレスだけではなくフェースの向きをしっかりと確認するのも大切なポイントなんです。

3-2 スイング

ハンドファーストのインパクトを作るためにはアドレスだけではなく、バックスイングも大切。

バックスイングにはキレイなトップに収めるために真っすぐ後方に引くイメージや、その反対に外側に引いてダウンでヘッドをループさせるなど様々な方法があります。

最終的にはダウンスイングからインパクトまでにハンドファーストが作れれば問題がありません。そのため自分がやりやすい方法を選択しましょう。

この時、気をつけたいのがバックスイングで右ひじを大きく開かないように意識すること。

ひじを後ろに引くイメージを持っている方の場合、バックスイングで自然と右ひじが開いてしまうケースが多くみられます。

するとトップで「チキンウイング」と呼ばれるスイングの形になってしまうんです。チキンウイングのスイングではトップでシャフトがクロスしてしまいます。

ヘッドが外から降りてくるスイング軌道「アウトサイドイン」の原因にもなってしまうため、右ひじを大きく開けないように注意しましょう。

4 ハンドファーストを身につけるための練習方法

4-1 いつものクラブで簡単練習

まずは普段使っているクラブを用意して短く持ってください。

短く持ったらグリップ部分を左の脇の下を通るようにして構え、素振りしてみましょう。

ハンドファーストでインパクト出来ていない場合、クラブを振り下ろしてきた時に左の脇腹にクラブがぶつかってしまいます。

ぶつからないように左の脇腹スレスレの位置ですり抜けることが出来るように繰り返し練習をしてみましょう。

4-2 タオルを使っての練習

タオルを使った練習方法はとっても簡単。

ボールをスイング軌道上に置き、手前にタオルを置いてスイングしてみましょう。

ルールはダウンスイング時にタオルがボールに当たらないようにするだけ。

慣れてきたらタオルとボールの距離を徐々に近づけてみしましょう。

まとめ

今回はハンドファーストについてご紹介しました。

ゴルフにおけるハンドファーストとはグリップをボールより左側に倒して構える方法のこと。そしてボールよりもグリップが先行してインパクトすることを指します。

そんなハンドファーストを習得するメリットは飛距離が伸びる、インサイドアウトのインパクトになる、インパクトが安定するの三点。

本記事を参考に練習してみましょう。

ぜひハンドファーストをマスターして実戦に活かしてみてください!