GOLFZON

TOPICS

ゴルフスイングのフィニッシュで飛距離アップする理由とは?

プロゴルファーの様に打った後にピタッと止まり、ボールの行方を見つめる。そんな姿に憧れませんか?

フィニッシュとは、ゴルフボールを打った後にスイングの一連の動きが終わり静止した状態を指します。

プロゴルファーのフィニッシュは、パフォーマンスで行っているわけではありません。

フィニッシュの理想的な形はゴルフ上級者になればなほどスイング動作の中でも重要なポイント。

その理由について知りたくはありませんか?本記事ではフィニッシュがなぜ重要なのか、 また理想的なフィニッシュを習得するために必要なポイントを分かりやすくご紹介します。

1フィニッシュで重要なポイント

正しいフィニッシュ行うためにはグリップの握り方からアドレス、そしてバックスイングからトップ、そこからの切り返しを意識する必要があります。

詳しく見ていきましょう。

1-1 理想的なフィニッシュが重要な理由

なぜ理想的なフィニッシュは重要なのか、その理由はショットの成功率が上がるためです。

例えばスイングする時、飛距離を意識し過ぎるとインパクト前にスイングは減速してしまいます。

アマチュアゴルファーの多くがフルスイングしているのに思うような飛距離を出せないのは、インパクトにかけてスイングの加速を出来ていないことが理由です。

スイングの途中であるインパクトでは無くフィニッシュを意識することで、自然と身体はクラブを振り切ることができ、スイングが減速することなく理想的なヘッドスピードを実現させることが出来ます。

ボールに当てることへの意識が下がることで、ボールの軌道が安定しないと感じられるかもしれませんが、しっかりとクラブを振り切ることで、却ってミスショットが減らすことができます。

1-2 理想的なフィニッシュの形

理想的なフィニッシュの形にはいくつかポイントがあり以下の3点が挙げられます。

  • 重心の多くが左足に移っていて、右足はつま先立ちである
  • 腰は十分に回転しきっていて、おへそがターゲットラインに向いている
  • クラブは頭の真後ろに位置で、また両耳を交差するような形でクラブを収める

ひとつ目の「重心が左足に移っていて、右足はつま先立ち」ですが、右足の足裏が地面についたままだと体重移動も上手くできません。

ふたつ目の「腰は十分に回転しきっていて、おへそがターゲットラインに向いている」はしっかりと身体を回転させることで、自然と左足に重心が移り、左足のみで立つ形になります。その際に右の太ももが、しっかりと左の太ももにくっついている状態が理想です。

最後に「クラブは頭の真後ろに位置で、また両耳を交差するような形でクラブを収める」。左肩と左肘が、同じ高さに位置するように意識します。 これらの確認は、実際にクラブがなくても確認できるので、一度鏡の前などで試して見てください。

2 フィニッシュでふらついてしまう人は…

理想的なスイングが身に付いていない時期だと、フィニッシュ時に安定せずにふらふらしてしまうことも。

その理由は上手く体重移動が出来ていないためです。

理想的なフィニッシュは、ほぼ全ての体重が左足に移動している状態。しかし、フィニッシュ時に体重が右足に残っている状態だと安定せずふらふらとしてしまいます。

また右足に体重が残っていると、インパクト時ボールに伝わるスイングエネルギーは減少し、結果としてヘッドスピードも低下し飛距離が伸びません。左足のつま先やかかと体重が移動しすぎていても同様の結果に。

一方、つま先に体重を乗せすぎると、インパクト後に前に倒れ込むようなフィニッシュになり、逆にかかとに体重が乗り過ぎていると、インパクト後に後ろに倒れ込んでしまいます。

その結果、トップやチョロなどのミスヨットにも繋がることも…。

フィニッシュではバランス良く左足全体に重心を乗せることがとても重要なポイントです。

体重移動以外にも、スイング時の意識が原因の場合も。

ボールにクラブを当てることに意識が集中しすぎて、ボールに当てて終わりというスイングだと、最後までしっかりと振り抜いていないスイングになってしまいます。

3 フィニッシュを身に付けるためには

ここでは、理想的なフィニッシュを身に付けるためのオススメの練習方法をご紹介します。簡単で取り組みやすい内容なので、ぜひお試しください。

3-1 片足で立つ

まず最初にご紹介するのは片足で立つ練習。

フィニッシュ時に右足を浮かせて左足一本で立ってみてください。この練習のポイントは、クラブを振り切った後に左足一本で立てるフォームや感覚に慣れることです。

慣れていない間は少しふらついたり体重が右足に残っているかもしれませんが、フィニッシュのタイミングで意識的に左足に体重を移してもOK。左足一本で立ったら、3秒ほど静止しましょう。

ここで、ふらつかなければ理想的な形になっていると言えます。

3-2右ももをぶつける

フォロースルーからフィニッシュにかけて、右の太ももを左の太ももにぶつけてみてください。これは、意識し過ぎると身体の軸がぶれてしまい、スイングフォーム全体が崩れてしまいます。

そのため実際にぶつけずともイメージを持つだけでも効果的です。 左の太ももにぶつけようとすると、下半身が効率的な動きとなり、この動きに引っ張られて自然と身体が回転してくれます。

これらの練習方法は、実際にボールを打つ必要またクラブを振る必要も無いので、ご自宅でも実践できてオススメです。

まとめ

今回はフィニッシュをご紹介しました。

フィニッシュはただのスイング後の余韻ではありません。

理想的なフィニッシュを身に付けることでスイングフォームの見た目が美しくなるだけではなく、よりよいスイングとインパクトが身につきます。

ついついボールに当たるインパクト時に意識が集中しがちですが、理想的なフィニッシュをすることで意識が分散し、結果としてよいスイングとなるのです。

今回ご紹介した練習法で実践し、正しいスイングフィニッシュを習得しましょう。